営業を開始したきっかけは?
飲食を始める前は全然違う業界で働いていましたが、あるうどん屋さんに感銘を受けて自分もうどん屋をやりたいと思うようになりました。
学校に参加した理由は?
うどんをちゃんと覚えたかったからです。知り合いから勧められたのもあり、さぬき麺機さんのうどん学校に行ってみることにしました。
自家製麺にした理由は?
打ち立ての麺を食べてもらうことしか考えていませんでした。それに自分で納得したものを提供したい気持ちがありました。なので、自家製麺をするのは自然な流れでした。
店のこだわりは?
接客を重要視しています。グリーティングのようなものを意識して、お客さんには親戚の家に来たような感覚を持ってもらえるようにしています。というのも以前、敷居が高いと言われたことがあって…「おかえりなさい」が感じられるアットホームな雰囲気を作っています。ダシは5種類の材料から抽出しています。麺は「きたほなみ_」と「ちくごいずみ」のブレンドです。試行錯誤した結果、自分好みの配合も見つけて納得した麺に仕上げています。
さぬき麺機とはどんな存在か?
この業界に入る前は全然違う業界で働いていました。さぬき麺機さんは、この業界に入って初めて出会った会社さんだから、人生の岐路に立ち合ってくれた存在です。
今後の目標は?
多店舗は考えていません。地域に、この場所に支えてもらってきたからみなさんに恩返ししたいです。僕の代で終わらせずに、次代に繋げて続けていきたいと思っています。